
FXとか株とか、資産運用で一番大事なのは損切りすることw
投資っていうのは、勉強すればするだけ儲かるというものではない。
そこには、必ず運の要素や、勝負強さ、リスクに対する正しい認識が必要。
人生経験とかも大いに影響してくると思うし、今まで自分が育った環境にも影響してくると思う。
投資家としての成績は、ゆっくりゆっくり伸びてく人が殆どであり、最初から上手くいく人なんて稀だと思う。
だからこそ、ロスカットして資金を守らなきゃいけない。
トレードで損切りできない人が大暴落を眺めている様子www#投資 #投資家さんと繋がりたい #投資初心者と繋がりたい #投資信託 #投資初心者 #投資初心者さんと繋がりたい #投資家 #トレーダー #株 #株主優待 #株探 #株銘柄 #イーロンマスク #テスラ #豪ドル円 #fx #ドル円 #fx #為替 #ポンド円 #ポンド pic.twitter.com/aNQ6azmose
— 一杯のコーヒー : (お金、経済、ビジネス、政治、投資のメディア) (@ippai_no_coffee) November 10, 2021
為替や株や、色々な投資があって、資産を運用する方法はいくらでもあるし、
別に株とかじゃなくて、土地とかコインランドリー系も含め、ありとあらゆる投資が資産運用です。
しかし、一番大事なことは、自分が背負いきれないリスクを、なんの勝ち筋もないままに、
大きくリスクをとって、それが暴落してた時に損切りできないこと。
そして、強制ロスカットしたり破産したりして、完全退場するのが一番良くないですね。
成長するチャンスすら失う。だからこそ、損切りして資金を守る。
ゆっくりゆっくりでいいから、成長をしていく、その機会を守る、そういう姿勢が大事かなと思っています。
損切りは、次の利益のための必要経費であると、割り切って考えよう。