
楽天の創業者、三木谷さん「ブロックチェーンによりゼロキャッシュの到来は、僕らの想像よりもずっと早く訪れそう」
楽天の創業者、三木谷浩史さんがツイートでブロックチェーンに触れる投稿をし話題になっている。
その投稿がこちら。
週刊文春「未来」#20 ブロックチェーン技術の広がりにより、世界の貨幣を巡る潮流は、間違いなく国家による暗号資産の発行へと向かう。 中国やカンボジア、スウェーデンでも、中央銀行による暗号資産(CBDC)の検討が進む。 「ゼロキャッシュ」の到来は、僕らの想像よりもずっと早く訪れそうだ。
週刊文春「未来」#20
ブロックチェーン技術の広がりにより、世界の貨幣を巡る潮流は、間違いなく国家による暗号資産の発行へと向かう。
中国やカンボジア、スウェーデンでも、中央銀行による暗号資産(CBDC)の検討が進む。
「ゼロキャッシュ」の到来は、僕らの想像よりもずっと早く訪れそうだ。 pic.twitter.com/gigMztid1I
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) November 11, 2021
ブロックチェーンといえば、最近ではNFTというアート系で色々と話題だが、
それだけではなく、仮想通貨などの金融への波及も凄まじいテクノロジーですよね。
国を跨いだ送金などに関しては、文字通りイノベーションが起こる可能性を秘めている。
キャッシュを持ち運ぶ社会は、まだまだ世界的に当たり前になってて、
僕が現在住んでいるドイツでも、現金でお金を払う習慣は全く消えていない。
むしろ日本の方が進みまくっている。
しかし、今後は金融の世界はよりキャッシュレスになり進化していくはずである。